ご自宅で治療が必要な方が健康保険を利用して、訪問医療マッサージが受けられます。 マッサージ師は全員、国家資格をもっております。体調の変化も分かるので安心です。 週に何回かの定期的な訪問マッサージにより、痛みやむくみの改善をします。
ご質問介護保険とは併用できますか? お答え訪問医療マッサージは医師の同意書に基づいた医療保険のご利用による治療ですので介護保険と併用可能です。 訪問マッサージ治療は健康保険ですので、介護保険で受けられるサービスとは異なるため、併用出来ます。 介護保険の訪問リハビリ療法と、訪問マッサージ治療を併用してご利用する事も出来ます。 また、訪問マッサージは介護保険のサービスではありませんので、介護保険の点数を使い切っている方でもご利用になれます。 ご質問どんな方が受けられるのですか? お答え以下のような症状の方がお受けできます。 病名に関わらず、麻痺・拘縮等があり、歩行困難で介助が必要な方 関節が動かないなどの関節拘縮があり、歩行困難な方。 年齢を問わず、寝たきり状態、半身不随などで歩行が困難な方。 その他、上記症状に類似する方など、詳細はご相談ください。 ご質問 どうしたら受けられるのですか? お答え治療を受けるには、医師の同意書が必要です。 同意書は指定用紙がございます。詳しいことは、お気軽にご相談ください。 健康保険を使いますので保険証をご提示ください。 治療を受けている間は、同意医師による定期的な受診が必要です。 ご質問医師の同意書ってなんですか? お答え医師が「在宅にてマッサージが必要である」と判断をして同意をした書類です。 適応疾患は多々ありますが、筋肉の麻痺や関節の拘縮などの症状がある場合、自力で歩行困難な方や寝たきり状態の方等をマッサージによって治療致します。 ご質問医療回数と医療費について教えてください。 お答え市町村によって、助成を受けられる障害者等級数に多少の違いがあります。 市町村によって、助成を受けられる障害者等級数に多少の違いがありますが、基本は以下の内容になります。 医師の指示及び、症状に適したご希望の回数の治療が受けられます。(一日二回の施術は受けられません) 治療費は施術料金と往診料込みの金額となります。(詳細は相談員よりご説明致します) 療養費払いの原則は償還払いですので、治療費をいったん全額払っていただいて、のちほど自己負担金を除いた治療費が保険者より給付されますが、保険者によっては民法で認められた代理受領も慣行されております。 治療費のお支払いは口座振替にお願いします。 身体障害者手帳をお持ちの方は、助成制度が受けられます。 ご質問どんなマッサージなのですか? お答えご利用いただくマッサージは、その方の症状に応じて施術内容を決めさせていただいております。 主に関節拘縮や麻痺・運動機能障害に対して、残存機能の回復・維持をはかります。 また、ADL(日常生活動作)のレベルアップを目標に、寝たきりの患者様には二次的障害や廃用性症候群の予防、改善のための医療マッサージを行います。 さらに患者様との信頼関係を築きながら、精神的ケアも行います。 ご質問施術時間は? お答え医療保険の範疇(はんちゅう)での治療に限らせていただきますので、施術時間は一回約15分~20分程度です。 患者様の状態によって、施術時間は異なります。 治療箇所によっては多少違いがありますが、時間延長はいたしません。 ご質問リハビリマッサージを行うとどんな効果がありますか? お答え以下の効果が見込めます。 血液・リンパ循環や代謝を促進させて、むくみや床ずれの改善と予防の軽減を行えます。 硬くなった関節や筋肉を緩めて痛みや痺れを軽減します。 関節の動きを向上させて筋力の低下を防ぎ、立ち上がりや歩行訓練により身体機能を向上させます。寝たきりの方は衣服の着脱、トイレの動作、オムツの交換が楽になります。